※アフィリエイト広告を利用しています。
カメラ関連

デジタルカメラとは?用途別デジタルカメラのおすすめタイプを紹介!

デジタルカメラとは?用途別デジタルカメラのおすすめタイプを紹介!

 

デジタルカメラを購入しようとしているけどいろいろ種類があって、購入時にどれを選んでよいか悩まれていませんか?

 

私も以前は、デジタルカメラの種類と機能が分からず悩んでいました。

今回は、カメラ歴10年以上のカメラ好きがデジタルカメラについて紹介を行います。

 

【この記事を読んで分かること】

・デジタルカメラとは

・デジタルカメラの種類

・用途別デジタルカメラのおすすめ

 

デジタルカメラとは?

 

デジタルカメラとは、デジタル写真を撮影するカメラ。

デジタルでないカメラとして、フィルムカメラがある。

デジタルカメラは、フィルムカメラと違い、デジタル写真を撮影して、メモリカードなどの記憶媒体に保存ができる。

 

デジタルカメラの種類

 

デジタルカメラの種類としては、大きく分けて2種類に分類されます。

コンパクトデジタルカメラ

デジタル一眼カメラ

 

コンパクトデジタルカメラとは?

 

コンパクトデジタルカメラとは、手軽に写真(動画)を撮影することを目的としており、デジタル一眼カメラに比べ、小型・軽量価格も安い分類になります。

コンパクトデジタルカメラは、用途に応じていろいろな種類のものがあります。

【高画質】高画質の撮像素子(センサー)が大きいカメラ・・・1インチセンサー

【高倍率】遠くのものを大きく映す高倍率ズームカメラ

【防水機能】水にぬれても大丈夫な防水カメラ

【手軽】手軽にとれるスタンダードカメラ

 

コンデジには、撮影時の倍率が固定のものから、倍率の変えられるものがあります。

【コンパクトデジタルカメラ機種例】

旧オリンパス STYLUS1;高倍率カメラ(ファインダー付き)
(発売時期:2013年11月)

【主な仕様】
センサーサイズ:1/1.7型
画素数:1200万画素
倍率:10.7倍(28mm~300mm)
F値:2.8
連射性能:7コマ/秒
タッチパネル:あり
液晶:チルト液晶
デジタルズーム:2倍
シャッタースピード:60秒~1/2000秒
手ぶれ補正:あり
WIFI機能:あり→スマホ転送機能あり
動画:フルHD
重量:402g
【コメント】
デジタル一眼カメラより軽量で手軽に持ち運べる高倍率ズームレンズ付きデジタルカメラ
連射性能が7コマ/秒と連続撮影がしやすい、F値が2.8と明るいレンズのため暗いところでも明るく撮影できる、背面液晶がチルトの液晶のため低いところや高いところの撮影も
固定液晶に比べ撮影しやすい、WIFI機能がありスマホに転送できる
センサーサイズが1/1.7インチと小さいためぼけがしにくく暗所性能は強くない
レンズ収納式でデジタル一眼に比べ、コンパクトで手軽に持ち運びができます。
※オプションのズームレンズ(テレコンバータ:TCONー17X)を付けると35mm換算で510mm相当でデジタルテレコン併用で1020mm相当になり、月のクレーターの撮影などが可能。
【おすすめポイント】
コンパクトに高倍率ズームが使えるカメラでF値が2.8と明るいレンズがついているのがおすすめ!

 

 

旧オリンパス STYLUS XZ2;スタンダードカメラ
(発売時期:2012年10月)

【主な仕様】
センサーサイズ:1/1.7型
画素数:1200万画素
倍率:4倍(28mm~112mm)
F値:1.8~2.5
連射性能:15コマ/秒
タッチパネル:あり
液晶:チルト液晶
デジタルズーム:2倍
シャッタースピード:60秒~1/2000秒
手ぶれ補正:あり
WIFI機能:なし
動画:フルHD
重量:346g
【コメント】
デジタル一眼カメラより軽量で手軽に持ち運べるデジタルカメラ
連射性能が15コマ/秒と連続撮影がしやすい、F値が1.8~2.5と明るいレンズのため暗いところでも明るく撮影できる、背面液晶がチルトの液晶のため低いところや高いところの撮影も固定液晶に比べ撮影しやすい
WIFI機能がないためスマホに転送できない
センサーサイズが1/1.7インチと小さいためぼけがしにくく暗所性能は強くない
【おすすめポイント】
当時の高級コンデジ機種、コンパクトながらF値が1.8~2.5と明るいレンズがついているのがおすすめ!

 

デジタル一眼カメラとコンデジと異なる点としては、レンズ交換ができるかどうか

 

デジタル一眼カメラとは?

 

デジタル一眼カメラは、レンズ交換式カメラとなります。

デジタル一眼カメラには、ミラーが付いているデジタル一眼レフカメラとミラーが付いていない、デジタル一眼ミラーレスカメラとがあります。

デジタル一眼カメラ発売時は、主にメインはデジタル一眼レフカメラになります。

メーカーも主にキヤノン、ニコン、リコー(旧ペンタックス)などのフィルムカメラを製造していたカメラメーカーになります。

その後、デジタル一眼レフカメラからデジタル一眼ミラーレスカメラに移行されており、
デジタル一眼レフカメラが主なメーカーとしては、リコー(旧ペンタックス)のみになります。

最近では、デジタル一眼ミラーレスカメラが、主流のデジタル一眼カメラとなります。

主なメーカーとしては、ソニー、キヤノン、ニコン、フジ、パナソニック、OMD(旧オリンパス)となります。

デジタル一眼レフとデジタル一眼ミラーレスの長所と短所は以下となります。

【デジタル一眼レフとデジタル一眼ミラーレスの長所と短所】

長所短所
デジタル一眼レフカメラ
(レンズから入ってきた光をミラーで反射させる)
光学ファインダー:ピントが見やすい

交換レンズが多い

電池が長持ち

ミラーレスと比べると大きくて重い

動画撮影ができないものもある

デジタル一眼ミラーレス
(レンズから入ってきた光を映像に変換する)
小さくて軽い

デザインがいろいろある
(ファインダーなし、ファインダーあり)

動画撮影ができるものが多い

 

光学ファインダーよりピントが見にくい

ファインダーがないものがある

シャッターを押してから若干のタイムラグがある

電池の消耗が速い

 

センサーサイズも色々な種類があります。

【デジタル一眼カメラの主なセンサーサイズとデジタル一眼タイプと主要国内メーカー】

主要センサー種類
/主要メーカー
デジタル一眼レフデジタル一眼ミラーレス
マイクロフォーサーズ
(4/3インチ;
17.3✕13mm)
パナソニック
OMD(旧オリンパス)
APS-C
(23.6✕15.8mm)
キヤノン
ニコン
リコー(旧ペンタックス)
ソニー
キヤノン
ニコン
フジ
ソニー
(リコー(旧ペンタックス))
フルサイズ
(36✕24mm)
キヤノン
ニコン
リコー(旧ペンタックス)
ソニー
ソニー
キヤノン
ニコン
パナソニック
シグマ

 

センサーサイズによる違いについて

 

センサーサイズによる違いについては、

・レンズによる焦点距離が異なる。(画角が変わる)

・センサーの大きさにより光の取り込む量が異なる。(暗所、画質、ぼけ、焦点深度が
異なる)

主要センサー種類
/違い
標準(画角)暗所
性能
画質ぼけ焦点
深度※
マイクロフォーサーズ
(4/3インチ;
17.3✕13mm)
25mm(2.0倍)弱い深い
APS-C
(23.6✕15.8mm)
35mm(1.5倍)普通普通
フルサイズ
(36✕24mm)
50mm(1.0倍)強い浅い

※焦点深度:焦点深度が深いとピントが合う奥行き範囲が広い、焦点深度が浅いとピントの合う奥行き範囲が狭い

 

主要センサー種類
/違い
システム大きさ
(レンズ含む)
本体重さ価格
マイクロフォーサーズ
(4/3インチ;
17.3✕13mm)
安い
APS-C
(23.6✕15.8mm)
フルサイズ
(36✕24mm)
高い

 

【デジタル一眼例】

マイクロフォーサーズ例;旧オリンパス OMD-EM1MK2
(発売時期:2018年6月)

【主な仕様】
デジタル一眼ミラーレスカメラ
センサーサイズ:4/3型(マイクロフォーサーズ)
画素数:2037万画素
連射性能:18コマ/秒
内蔵フラッシュ:なし(付属のフラッシュあり)
ローパスフィルターレス
記録媒体/スロット:SD/ダブルスロット
タッチパネル:あり
液晶:バリアングル液晶
デジタルズーム:2倍
シャッタースピード:60秒~1/8000秒(メカニカルシャッター)
手ぶれ補正:あり(5軸手ブレ補正)
WIFI機能:あり
防塵防滴機能:あり
耐低温性能:-10℃
動画:4K(30P)
重量:498g
【コメント】
当時のオリンパスでのフラグシップ機種、機能満載(ハイレゾショット、深度合成など)
デジタル一眼カメラの中では軽量で手軽に持ち運びやすいデジタルカメラ
連射性能が18コマ/秒と高速連写ができる、手ぶれ補正が5軸手ブレ補正と強力、防塵防滴機能もあり防塵防滴機能レンズ仕様により雨天にも強い、背面液晶がバリアングル液晶のため自撮りや動画撮影もチルト液晶に比べ撮影しやすい
WIFI機能があり専用アプリによりスマホに転送できる
センサーサイズが4/3インチとマイクロフォーサーズと小さいためぼけがしにくく暗所性能も強くない
【おすすめポイント】
デジタル一眼ミラーレス機種の中で軽量で手軽に持ち運べ、システムとしては他メーカのAPS-Cやフルサイズ機種に比べるとコンパクトにできる。機能としては、5軸手ブレ補正が強力、レンズキットの12-40mm(35mm換算24-80mm)のPROレンズはF値2.8と描写力はおすすめ。機能満載(プロキャプチャーモード:シャターを押す前から半押し状態で遡って記録他)AFが像面位相差で鳥撮影、電車撮影などにおすすめ。

マイクロフォーサーズ例;パナソニック G8
(発売時期:2016年10月)

【主な仕様】
デジタル一眼ミラーレスカメラ
センサーサイズ:4/3型(マイクロフォーサーズ)
画素数:1600万画素
連射性能:9コマ/秒
内蔵フラッシュ:あり
ローパスフィルターレス
記録媒体/スロット:SD/シングルスロット
タッチパネル:あり
液晶:バリアングル液晶
デジタルズーム:2倍
シャッタースピード:60秒~1/16000秒
手ぶれ補正:あり(5軸手ブレ補正)
WIFI機能:あり
防塵防滴機能:あり
耐低温性能:-10℃
動画:4K(30P)
重量:453g
【コメント】
当時のパナソニックでの中級機種
デジタル一眼カメラの中では軽量で手軽に持ち運びやすいデジタルカメラ
連射性能が9コマ/秒と連続撮影ができる、手ぶれ補正が5軸手ブレ補正と強力、防塵防滴機能もあり防塵防滴機能レンズ仕様により雨天にも強い、背面液晶がバリアングル液晶のため自撮りや動画撮影もチルト液晶に比べ撮影しやすい
WIFI機能があり専用アプリによりスマホに転送できる
センサーサイズが4/3インチとマイクロフォーサーズと小さいためぼけがしにくく暗所性能も強くない
【おすすめポイント】
軽量コンパクト、自撮りができやすいバリアングル液晶で写真も動画も手軽にできる機種。
シャッター音も小さく、静音シャッターも使える。写真や動画撮影の人にはおすすめ。

APS-C例;旧ペンタックス K3
(発売時期:2013年11月)

【主な仕様】
デジタル一眼レフカメラ
センサーサイズ:(23.5✕15.6mm)(APS-C)
画素数:2435万画素
連射性能:8.3コマ/秒
内蔵フラッシュ:なし
ローパスフィルターレス
記録媒体/スロット:SD/ダブルスロット
タッチパネル:なし
液晶:固定液晶
デジタルズーム:なし
シャッタースピード:60秒~1/8000秒
手ぶれ補正:あり
WIFI機能:なし
防塵防滴機能:あり
耐低温性能:-10℃
動画:フルHD
重量:715g
【コメント】
当時のペンタックスのAPS-Cでのフラグシップ機種
デジタル一眼レフの中では軽量で手軽に持ち運びやすいデジタルカメラ
連射性能が8.3コマ/秒と連続撮影ができる、手ぶれ補正はあるが5軸手ブレ補正まではない、防塵防滴機能もあり防塵防滴機能レンズ仕様により雨天にも強い、背面液晶は固定液晶のため自撮りや動画撮影は不向き、ファインダーは光学ファインダーで見やすい
センサーサイズがAPS-Cとマイクロフォーサーズに比べぼけと暗所性能がよい
【おすすめポイント】
ファインダーは光学ファインダーで見やすい。AFは他機種に比べ早くない、緑や青の色合いがきれいに映る。風景撮影におすすめ。

フルサイズ例;ニコン Z5
(発売時期:2020年8月)

【主な仕様】
デジタル一眼ミラーレスカメラ
センサーサイズ:(35.9✕23.9mm)(フルサイズ)
画素数:2432万画素
連射性能:4.5コマ/秒
内蔵フラッシュ:なし
ローパスフィルターレス
記録媒体/スロット:SD/ダブルスロット
タッチパネル:あり
液晶:チルト液晶
デジタルズーム:なし
シャッタースピード:60秒~1/8000秒
手ぶれ補正:あり(5軸手ブレ補正)
WIFI機能:あり
防塵防滴機能:あり
耐低温性能:0℃
動画:4K(30P)
重量:590g
【コメント】
当時のニコンフルサイズミラーレスでのスタンダード機種
デジタル一眼ミラーレスカメラのフルサイズ中では小型軽量まではいかない
連射性能が4.5コマ/秒と連続撮影は標準以下、手ぶれ補正が5軸手ブレ補正、防塵防滴機能もあり防塵防滴機能レンズ仕様により雨天にも強い、背面液晶がチルト液晶のため自撮りや動画撮影は不向き
WIFI機能があり専用アプリによりスマホに転送できる
日中のファインダーは見やすい、暗いところでのファインダーはノイジー
センサーサイズがフルサイズのため、他のセンサーサイズに比べぼけがしやすく、暗所性能も強い
【おすすめポイント】
ファインダーは電子ビューファインダーの中では秀逸で解像感があり、きれいに見える。
連射性能が4.5コマとAFも早くなく、動きものより、スナップショット、風景写真など手軽に撮影する場合におすすめ。Zレンズの描写能力は他メーカに比べ高い。
星空のタイムラプス動画がカメラ本体のみでできる。

 

デジタル一眼カメラおすすめポイント

 

【デジタルカメラ選びのポイント】

大きさ・重さ・質感手になじむ? 持ち運び?
実際に触ってみて自分にあったもの
シャッター音メーカや機種により異なる
実際に触ってみて自分のフィーリングに合ったもの
デザイン愛着を持てるデザインかどうか
実際に触って見て自分のフィーリングに合ったもの
ファインダーファインダーの有無
電子ファインダー(ミラーレス)、光学ファインダー(一眼レフ)
背面液晶固定液晶
チルト液晶:被写体が上下にある場合
バリアングル液晶:自撮り、動画
価格購入予算(10万円以下、10万~20万円未満、20万円以上)
製品仕様・センサーサイズ
・連射性能
・画素数
・上級/中級/初級
・操作性(良い:上級>中級>初級)
・静止画/動画

私の場合は、実際に手にとって、手に馴染むかどうかとシャッター音のフィーリングの気に入ったカメラを選びます。

あとは、自分の撮影用途が何かを考えて、センサーサイズ、操作性、連射性能や機能、購入金額などを考慮して購入したい機種を選びます。

 

 

【用途別デジタル一眼カメラ選びのポイント】

用途ポイント
スナップ小型軽量
ファインダー有無
動き物連射性能が強い
シャッタースピード
動きものに強いAF(オートフォーカス)
風景高画素
色合い
夜景・星景サイズセンサー(高感度・暗所性能:フルサイズ>APS-C>マイクロフォーサーズ)
高感度・暗所性能が強い
機能:タイプラプス等
動画動画撮影向き
4K動画

 

まとめ

 

今回は、デジタルカメラについてまとめてみました。

デジタルカメラの種類、センサーサイズの違い、デジタルカメラ選びのポイント、用途別デジタル一眼カメラのポイントを記載してみました。

自分のフィーリングに合った、自分の用途に合ったデジタルカメラを選んで見て下さい。

ご参考までにカメラメーカのリンクを貼っておきます。

【カメラメーカのリンク】

カメラメーカURL(リンク先)
ニコンhttps://www.nikon-image.com/
OMD(旧オリンパス)https://jp.omsystem.com/
パナソニックhttps://panasonic.jp/dc/
リコー(旧ペンタックス)https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/
キヤノンhttps://cweb.canon.jp/eos/
ソニーhttps://www.sony.jp/ichigan/
富士フィルムhttps://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/

 

【サイトマップ】

サイトマップサイトマップ 投稿一覧 Amazonセール Amazonプライムデー2023でお得にお買い物を攻略する方法を紹介! ...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ABOUT ME
manazou
manazouです!|会社員|1児の父親です| 日頃の生活にワクワクするお得な情報を紹介するブログです。| Amazon/楽天関連、パソコン関連| エンタメ・ガジェット・サブスク・カメラ・パソコン好き、カメラ・パソコン歴10年以上|自作パソコン経験10年以上|本サイトにお越しいただきありがとうございます!よろしくお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 まなぞうちゃん2くらぶブログ - にほんブログ村